スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
FFⅩⅢヴェルサスのマルチ化報道、記者が雑誌に真偽を問いただす

昨日、GameInformer誌のオーストラリア版で『ファイナルファンタジーⅩⅢヴェルサス』のマルチ化が報じられた、とされていますが、ある記者がこの件をGameInformer本誌に問い合わせたようで。
Curtis Green氏がGameInformer本誌に「『ヴェルサス』マルチ化ってオーストラリア版のあなたのがたの雑誌に載ってるみたいだけど、本当なの?」とメールを送ったところ、以下のような返信があったそう。
Hi Curtis Green,
Thanks for contacting us!
From time to time our Gameinformer Australia magazine incorporates game information regarding other countries.
Currently there is no confirmation from the vendors regarding the formats of FFv13, or if it will be a multiformat game.
Thanks again for your enquiry; we hope to see you back online again soon.
ハイ、Curtis Green。
連絡、ありがとう!
時々、うちのGameinformerオーストラリア誌は他の国のゲーム情報が含まれていることがあります。
現在、『FFⅩⅢヴェルサス』の販売機種に関してベンダーから確証を得られていませんし、マルチプラットフォームになるかどうかも確証を得られてはいません。
あなたの調査にもう一度感謝します。またすぐにオンラインで会いましょう。
と言うことで、先日の『FFⅩⅢヴェルサス』マルチ化報道はがせネタだったよう。海外の情報も載せるということから、おそらくは先月のスクウェア・エニックスの決算発表時の質疑応答の話題がいまさら海外に飛び火して記事になった可能性が高いように思います。
―スクエニ、2010年3月期決算を発表。過去最高益を更新 質疑応答では「ファイナルファンタジーXIV」からTwitterまでコメント[GameWatch]
また、「ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII」についても質問が飛んだ。海外で「ファイナルファンタジーXIII」の販売本数が伸びたのはXbox 360版が発売されたからではないかとの質問があり、実際、同程度販売されたとのコメントがあった。その流れで「『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』は現在プレイステーション 3のみだが、Xbox 360とのマルチプラットフォームで出した方がいいのではないか?」との質問には「社内で正式な発表ギリギリまで検討している」とコメントするにとどまった。
コレに関しては、和田洋一社長が即座にツイッター上で否定と取れる発言をしています。
[ネタ元]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://2hoursuspense.blog93.fc2.com/tb.php/209-c46b759a